韓国留学・ワーホリ情報発信中 -mai blog-

【韓国留学】釜山留学での部屋探しはどうすれば?ワンルームよりもソラリア西鉄ホテル釜山の長期滞在プランがおすすめ!

まい
まい

釜山留学で部屋探しに悩んでいる方必見!

ワンルームもいいですが、
ソラリア西鉄ホテル釜山の長期滞在プランがお得でおすすめ!

釜山留学で、部屋探しに悩んでいる方へ、ワンルームを契約するにも、初めてだと不安もありますよね。

そんな方へ、ソラリア西鉄ホテル釜山の長期滞在プランをご紹介します。

簡単に説明すると、釜山留学生やワーキングホリデービザを持っている日本人を対象に、1ヵ月あたり66,000円でホテルで生活できるプランです。

(現在は99,000円 2022年8月時点)

ホテルなので、セキュリティ面はもちろん、清潔感も文句なしです。

色々なサービスも含まれていて、とってもお得なプランです。

こんな人に読んでほしい!

  • 釜山で部屋探しをしている方
  • 釜慶大学語学堂で夏・冬学期入学の方
  • 釜山留学期間が短く、家の契約が難しい方
  • 釜山で家探しのやり方が分からない方
  • 韓国に知り合いがいない方

実際に、ソラリア西鉄ホテル釜山で生活しているお友達に、良かった点や不便な点を、簡単にインタビューしたので、参考になればと思います☻

では、詳しいプラン内容や、ソラリア西鉄ホテル釜山に関して詳しく紹介していきます。

目次
スポンサーリンク

ソラリア西鉄ホテル釜山
長期滞在プラン

(※実際の部屋)

ソラリア西鉄ホテル釜山さんの長期滞在プランは、契約は1ヵ月から可能、66,000円/月(現在は99,000円 2022年8月時点)でホテル滞在をすることができます。

釜山留学やワーキングホリデーで釜山に来た方が対象です。

ワンルームの契約が曖昧な、留学期間が半年の方や、部屋探しが面倒な方にもおすすめです。

通常のホテルを利用する時と同じで、インターネット料や水道費・電気代・ガス代等は必要なく、66,000円ぽっきりで過ごせます。

様々な快適ポイント!

  • 洗濯は週1回、1.5㎏までは無料
  • 共有スペースに電子レンジあり
  • 無料で使える本格ジムあり!
  • 共用で使えるラウンジ
  • スタッフと韓国語で会話練習!
  • 週1回の部屋清掃
  • セキュリティの高さ
  • 立地が良い!     など…

また、ソラリア西鉄ホテル釜山は、釜山の中心である西面駅(ソミョン駅)の近くに位置しています。

西面周辺には、オシャレなカフェやご飯屋さんがたくさんあり、どこに行くにもアクセスの良い好立地な場所です。

詳しいプラン内容が気になる方は、下の公式サイトを確認してみてください☻

ソラリア西鉄ホテル釜山
公式サイトはこちら

ソラリア西鉄ホテルさんは、西鉄グループが運営するホテルです。

ホテルの部屋紹介

ホテルなので、ベッドから机・椅子、全身鏡など、部屋を快適に過ごすためのものは、基本的に揃っています。

その中でも、長期滞在するにあたって気になる収納スペースや、生活家電についてもう少し詳しく紹介します。

部屋の収納スペース

まず、部屋の収納スペースです。

主な収納スペース

  • 収納タンス
  • クローゼット
  • 金庫

クローゼットはもちろん、収納タンスまで付いています。

釜山留学や、ワーキングホリデーなど、長期滞在の場合、服の量も増えるため、収納スペースがあるのはありがたいですよね。

部屋に完備してある生活家電

部屋にある生活家電は、以下の4つです。

部屋の生活家電・家具

  • ポット
  • 加湿器
  • テレビ
  • ミニ冷蔵庫

乾燥の激しい韓国では、加湿器は必須アイテムです。

電子レンジは、部屋にはありませんが、共用ラウンジに設置してあります。

清潔なシャワールームとトイレ

ホテルだけあって、水回りはとてもきれいです。

トイレとシャワールームも、完全に分かれています

釜山留学中に、寮・ワンルームでの生活を経験した私からすると、とても広くて羨ましかったです…!

共用のラウンジとジム

ソラリア西鉄ホテル釜山の長期滞在プランでは、ホテルの施設である、共用のラウンジとジムが無料で使えます。

通うとかなりお金が掛かってしまうジムが、無料で使えるというのは、とっても魅力的ですよね…!

共用ラウンジ

共用で使えるラウンジは、朝は朝食会場として利用されています。

朝の時間以外は、ラウンジで勉強することも可能です。

韓国人スタッフが出入りする場所でもあるため、韓国人スタッフと会話しながら韓国語能力を伸ばすこともできます!

 ホテルの総支配人
ホテルの
総支配人

韓国人スタッフには、ラウンジで勉強している子がいたら、韓国語を教えてあげたり、会話練習の相手になってあげるようにと、伝えてあります。スタッフを見かけたら、積極的に話しかけてみてください☻

日本語のできる韓国の方に、勉強を教えてもらえる機会も提供してもらえます。

無料で使えるジム

かなり本格的なトレーニングマシンが用意されています…!

ランニングマシーンからフィットネスバイクなどの器具、壁は一面鏡になっていて、本格的なジムです。

釜山留学に来る前は、ジムに興味のなかった私ですが、美味しいものの食べ過ぎで太った&韓国の方のスタイルの良さに圧倒され、無料で本格的なジムを使えるという点がとっても魅力的に感じました…。

実際に利用している釜山留学生の感想

ソラリア西鉄ホテルの長期滞在プランを、実際に利用している同じクラスのお友達に、ホテル生活の感想を聞いてみました。

ソラリア西鉄ホテルで釜山留学生活を送っているMです!

釜慶大学で留学していて、留学期間は9か月です。

よかったこと -釜山留学生の声-

(※ホテルの外観)

1番は、安全面で安心感があることです。

カードキーをタッチしないと行き先階のボタンを押せなかったり、24時間フロントにスタッフの方がいてくださったり、フロントの韓国人スタッフの方も、みなさん日本語が喋れるのですごく安心でした。

それからお部屋には、テレビや加湿器・電気ポット・冷蔵庫もあり、お風呂に仕切りの扉があるのでトイレが濡れる心配もなく良かったです。

また、日本人の総支配人さんは、気さくに話しかけてくれて、私たち留学生が快適に過ごせるようにとても気にかけてくれます。

何かあったときに、日本語で頼れる存在の方がいるというのは、海外で生活する上で、とても大きいな安心感を感じます。

不便なこと-釜山留学生の声-

ホテルなので仕方ないですが、部屋にキッチンがなく、毎食外で食べるか、買って食べるかしかないので、留学生活でも料理をしたい方にとっては、少し不便かなと思います。

それでも少し前にラウンジに共用の電子レンジが設置されたので、好きな時間に利用できて助かっています。

ホテルを選んだ理由-釜山留学生の声-

韓国で、1人暮らしのワンルームを借りるとなると、先に保証金を払わなくてはならない物件が多いそうですが、ホテルだと保証金もなく、契約から宿泊費の支払いまで、簡単にできるという点が大きかったです。

少し潔癖症のある私にとっては、1週間に1度ルームクリーニングをしてもらえる点、また、釜山にある語学堂、学校からは少し距離がありますが、今もほとんどがオンライン授業ということもあり、遊んだり生活に困らないソミョンにあるという立地も決め手になりました。

まとめ

今回は、釜山留学する方へ、ソラリア西鉄ホテル釜山さんの、長期滞在プランを紹介しました!

無料で使えるジムや週1回の清掃や洗濯などのサービスを含め、1ヵ月66,000円(現在は99,000円 2022年8月時点)で生活できるということで、これから釜山留学に来られる方、とてもおすすめしたいプランです。

  • 現地で部屋探しをしたい方
  • 実際に物件を見て契約したい方
  • ワンルームの契約には留学期間が曖昧な方
  • 寮での共同生活に自信のない方
  • 家のセキュリティを重視する方
  • 部屋探しが面倒な方

ぜひ、部屋探しの候補として、ソラリア西鉄ホテル釜山さんの、長期滞在プランも検討してみてください☻

何か気になることがある方は、下記のメールから、お問い合わせが可能です。

✉:m-tahara@nnr-r.com (日本語対応)

とっても親切な総支配人さんが、親身に相談に乗ってくれます☻

まい
まい

利用しようと思われた方は、良ければブログを見て知りましたとお伝えくださると幸いです☻

最後まで読んでいただきありがとうございました。

良かったら他の記事もご覧ください💛

あわせて読みたい
【韓国留学】持ち物リスト全公開!カテゴリー別にパッキングの中身を紹介! 韓国留学のパッキング何を持って行けばいいの?という方へ、持ち物リストをカテゴリー別にまとめました。飛行機追加料金なし!船便もなし!用意したカバンはスーツケース・リュック・手持ちカバン。パッキングをする際にこの記事と一緒に忘れ物をしないようにチェックしていきましょう。
あわせて読みたい
【韓国留学】語学堂の選び方!重視した3つのポイント! 韓国に語学留学をするには、まず語学堂選びからしなければなりません。語学堂や語学学校、たくさんある中でどこを選んだらいいの…?という方へ、私が重視した事3つについて解説していきます!自分の予算や韓国でどんな生活を送りたいかによって学校選びは大きく変わってくると思います。せっかくの韓国留学を少しでも充実させるために自分に合った学校選びをしていきましょう!
スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ISFJ-A
会社を辞めて釜山で留学。
ワーキングホリデー準備中。
美味しいものとお家と読書とカフェが好きです。

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

目次